地域貢献

発電所を稼働している地域や事業開発を進めている地域における地域貢献活動を紹介します。
風力発電事業は地域の豊かな資源である「風」を活用させて頂き、次世代ヘクリーンなエネルギーを繋げていく事業です。
地域の皆様の長期的パートナーとなれるよう「持続可能な地域づくり」「次世代育成」に注力した活動を行っています。

鹿児島県における活動

かごしま郡山
いちき串木野市の買物支援事業が全国社会福祉協議会長表彰を受賞
2024.12.1

いちき串木野市の買物支援事業が全国社会福祉協議会長表彰を受賞

(一社)カザミドリが支援する、いちき串木野市社会福祉協議会の「地域と共に取り組む買物支援事業(移動販売車『ぐりんぐりん号』の運行)」が、全国社会福祉大会にて社会福祉協議会会長表彰を受賞しました。今後も地域の暮らしをサポートしてまいります。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
かごしま郡山
(一社)カザミドリ、平原公民館の環境保全を支援
2024.6.24

(一社)カザミドリ、平原公民館の環境保全を支援

(一社)カザミドリは、鹿児島市平原地区の公民館維持に向けた樹木管理を支援しました。戸数の減少・会員の高齢化により自治会の維持が難しくなる中、屋根瓦に接触する老木の伐採整備をサポート。今後も地域の環境保全を支援してまいります。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
かごしま郡山
(一社)カザミドリ、伊集院北小学校で環境教育の出前授業を実施
2024.6.15

(一社)カザミドリ、伊集院北小学校で環境教育の出前授業を実施

6月15日の世界ウインドデーに合わせ、次世代を担う子どもたちの環境保全の重要性の理解や持続可能な社会づくりへの取り組みを考えてもらうきっかけづくりを目的に、鹿児島県日置市立伊集院北小学校で出前授業を実施しました。風力発電事業に携わる社員が講師となり、楽しく学べる環境授業を行いました。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
かごしま郡山
(一社)カザミドリ、大馬越地区の特産品販売促進を支援
2024.4.1

(一社)カザミドリ、大馬越地区の特産品販売促進を支援

(一社)カザミドリは、鹿児島県薩摩川内市大馬越地区の特産品の販売促進活動を支援しました。地域主体の取り組みを支えるため、故障していた加工室の大型保冷庫の冷媒ユニット交換や倉庫内の設備の充実化をサポート。今後も、地域の魅力発信の活動を支援してまいります。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
かごしま郡山
鹿児島放送「ツナGOミライ」でヴィーナ・エナジーの地域貢献活動を紹介
2022.9.16

鹿児島放送「ツナGOミライ」でヴィーナ・エナジーの地域貢献活動を紹介

鹿児島放送開局40周年記念特別番組「ツナGOミライ~身近に感じられるSDGs~」で、ヴィーナ・エナジーが設立した(一社)カザミドリがいちき串木野市社会福祉協会と協業し、運行している「移動販売車ぐりんぐりん号」などの地域密着型活動が「風力発電が生み出す新たなコミュニティー」として紹介されました。 鹿児島放送YouTube動画へ(弊社紹介は8分50秒~)
かごしま郡山
(一社)カザミドリが地域の拠点「MINOTE+」を運営
2022.4.1

(一社)カザミドリが地域の拠点「MINOTE+」を運営

(一社)カザミドリは、鹿児島県いちき串木野市で空き家をリノベーションした地域の拠点「MINOTE+」を運営しています。地域の野菜の直売所としての営業や、地域の企業と連携したイベントも開催。地域のつながりを深め、活気あふれる場づくりを目指します。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。 詳しくは、https://kazamidori.org/
かごしま郡山
(一社)カザミドリ、いちき串木野市立荒川小学校の魅力発信をサポート
2022.4.1

(一社)カザミドリ、いちき串木野市立荒川小学校の魅力発信をサポート

鹿児島県いちき串木野市立荒川小学校の特色ある教育を多くの方に知っていただくための広報活動をサポートしています。地域に根ざした学びの場がこれからも続いていくよう、引き続き応援していきます。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
かごしま郡山
(一社)カザミドリ、いちき串木野市の買物支援事業をサポート
2022.1.1

(一社)カザミドリ、いちき串木野市の買物支援事業をサポート

鹿児島県いちき串木野市や商工会議所、地域のスーパー、まちづくり協議会等と協力し、買い物困難者を支える移動販売車の運行を開始しました。誰もが安心して暮らせる地域づくりを今後も支援します。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
かごしま郡山
鹿児島県いちき串木野市に地域の課題解決を目指す(一社)カザミドリを設立
2021.12.17

鹿児島県いちき串木野市に地域の課題解決を目指す(一社)カザミドリを設立

中山間地域の課題解決を地域密着型で目指す「一般社団法人カザミドリ」を設立しました。活動拠点は、閉店した蓑手酒店を改装し、地域住民の集いの場として再オープンした「MINOTE+(ミノテプラス)」に置きます。“顔が見える”近い距離感で持続可能な地域づくりの輪を広げていきます。 詳しくは、https://kazamidori.org/
かごしま郡山
カザミドリ、県薩摩川内市 滄浪地区「建網干し漁」のPR活動を支援
2021.10.19

カザミドリ、県薩摩川内市 滄浪地区「建網干し漁」のPR活動を支援

滄浪地区の伝統漁法「建網干し漁」の継続実施のため、参加者・ボランティア募集用のPR動画制作を支援しました。地域の伝統文化を未来へつなぐ取り組みを今後も支援します。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
かごしま郡山
(一社)カザミドリ、八重の棚田における農業体験イベント運営支援
2021.9.1

(一社)カザミドリ、八重の棚田における農業体験イベント運営支援

八重・郡山地域の伝統文化や地域資源を守る地域活動を支援しています。「八重地区棚田保全委員会」での農業体験イベントの運営補助や「蟻の花尾詣で」の事前準備や当日の運営補助を行いました。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
かごしま郡山
(一社)カザミドリ、農産物直売所「八重の里」を支援
2021.4.1

(一社)カザミドリ、農産物直売所「八重の里」を支援

鹿児島県市中山間地区の農産物直売所「八重の里」の活動を支援しました。リニューアル後、レストラン運営や特産品販売、イベント企画やメニュー開発の支援を実施し、地域内外の人々が年齢を問わず集まることのできる場所づくりをサポートしました。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
かごしま郡山
鹿児島放送 環境月間特番「地球目線でいこう!」で地域との取り組みを紹介
2020.6.28

鹿児島放送 環境月間特番「地球目線でいこう!」で地域との取り組みを紹介

鹿児島放送環境月間特番「地球目線でいこう!~今話題のSDGsって?~」において、当社風力発電プロジェクトや地域貢献活動が「地域と共に作る風力発電プロジェクト」として紹介されました。 鹿児島放送YouTube動画へ(弊社紹介は24分52秒~)
かごしま郡山
<コロナウイルス拡散防止支援>地域住民・病院へマスクを進呈
2020.6.17

<コロナウイルス拡散防止支援>地域住民・病院へマスクを進呈

新型コロナウイルス拡大防止支援のため、14,600枚のマスクを青森県、群馬県、長野県、福井県、鳥取県、島根県、鹿児島県、熊本県、長崎県の事業拠点の近隣住民、病院や老人ホームへ進呈いたしました。
かごしま郡山
燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会オフィシャルサポーター契約を締結
2020.5.15

燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会オフィシャルサポーター契約を締結

48年ぶりに鹿児島で開催される「燃ゆる感動かごしま国体」と初開催となる「燃ゆる感動かごしま大会」が素晴らしいスポーツの祭典となるよう県民の皆様と盛り上げてまいります。
かごしま郡山
鹿児島ユナイテッドFCと「クラブスポンサー契約(ダイヤモンド)」を締結
2020.3.16

鹿児島ユナイテッドFCと「クラブスポンサー契約(ダイヤモンド)」を締結

鹿児島市をホームタウンとして活躍する鹿児島ユナイテッドFCとクラブスポンサー契約(ダイヤモンド)を締結。地域・サポーターの皆様と鹿児島ユナイテッドFCを盛り上げます。 鹿児島ユナイテッドFC:http://www.kufc.co.jp/
いちき串木野市の買物支援事業が全国社会福祉協議会長表彰を受賞
2024.12.1

いちき串木野市の買物支援事業が全国社会福祉協議会長表彰を受賞

(一社)カザミドリが支援する、いちき串木野市社会福祉協議会の「地域と共に取り組む買物支援事業(移動販売車『ぐりんぐりん号』の運行)」が、全国社会福祉大会にて社会福祉協議会会長表彰を受賞しました。今後も地域の暮らしをサポートしてまいります。 *一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
「Vena Energy マルシェ」を開催、売上を寄付
2024.11.23

「Vena Energy マルシェ」を開催、売上を寄付

事業推進地域の特産品を紹介するため、「ヒルズマルシェ」に出店しました。青森県七戸町・中泊町、宮城県白石市、島根県浜田市、滋賀県米原市の特産品を通じ、多くの方に地域の魅力をお届けしました。売上は日本赤十字社へ寄付いたします。今後も地域の魅力発信を積極的にサポートしてまいります。
秘境奥島根やさかウルトラマラニック in 浜田市 2024を支援
2024.11.12

秘境奥島根やさかウルトラマラニック in 浜田市 2024を支援

11月12日、島根県浜田市で開催された「秘境奥島根やさかウルトラマラニック in 浜田市 2024」の運営支援を行いました。獲得標高2000m超のウルトラマラソンのフードエイドのおにぎりづくり、コース沿道やゴール時の応援などを地元の方々と協力して、大会を盛り上げました。
2024年度「特定非営利活動法人白神山地を守る会」を支援
2024.10.31

2024年度「特定非営利活動法人白神山地を守る会」を支援

2021年より特定非営利活動法人白神山地を守る会に寄附を行っています。世界遺産である白神山地の環境教育や自然保護運動等の活動を通じたブナの森の復元・再生プロジェクト事業を支援しています。
「第18回さんなん和田漢方の里まつり」に協賛
2024.10.27

「第18回さんなん和田漢方の里まつり」に協賛

10月27日、兵庫県で開催された「第18回さんなん和田漢方の里まつり」に協賛いたしました。このイベントは、地元の地域資源である薬草の魅力を広く伝えることを目的に毎年開催され、多くの地域の皆さまに親しまれています。今後も、地域で大切にされているイベントへのご支援を続けて参ります。
「西山コミセン地域交流イベント」に協賛
2024.10.27

「西山コミセン地域交流イベント」に協賛

新潟県柏崎市西山町で開催された「2024 西山コミセン地域交流イベント in いきいき館」を今年も協賛しました。町の皆様と共に弊社社員も運営支援をさせていただき、マジックショーや餅つき体験、屋台出店などを通して交流の輪が広がる温かな場となりました。今後も、地域の大切なイベントへの協賛を続けてまいります。
兵庫県丹波市山南町 草部自治会にAED機器を寄贈
2024.10.11

兵庫県丹波市山南町 草部自治会にAED機器を寄贈

ヴィーナ・エナジーの「安心できる町づくりプロジェクト」の一環として、兵庫県丹波市山南町 草部自治会へAED機器を寄贈いたしました。これからも、地域における緊急時や安全への備えを強化する支援を通じ、持続可能で安心して暮らせる地域づくりに貢献してまいります。
青森県七戸町で実施された防災訓練に参加
2024.9.26

青森県七戸町で実施された防災訓練に参加

青森県七戸町で開催された「中部上北総合防災訓練」に参加しました。当社のブースでは緊急時に役立つキットが入ったエマージェンシーボトルを配布しました。また、住民避難訓練にも参加させていただきました。今後も、地域社会と連携し、防災対策への取り組みに積極的に貢献してまいります。
お台場海浜公園ビーチクリーンアップ活動に参加
2024.9.14

お台場海浜公園ビーチクリーンアップ活動に参加

ヴィーナ・エナジーの従業員が、ボランティア休暇制度を活用し、“お台場を泳げる海に!ハダシで歩ける砂浜に!”がスローガンの「東京ベイお台場クリーンアップ大作戦」に参加しました。当社のCSR活動のフォーカスエリアのひとつである環境保全活動を継続して行きます。
第2回「再生可能エネルギー海外研修 for ハイスクール」を開催
2024.8.20

第2回「再生可能エネルギー海外研修 for ハイスクール」を開催

ヴィーナ・エナジー第2回「再生可能エネルギー海外研修 for ハイスクール」を開催いたしました。13名の高校生と共に台湾を訪れ、ヴィーナ・エナジー台湾オフィスや、洋上風力発電に特化したトレーニングセンターであるTIWTC、野鳥や渡鳥の共生共存を可能にした嘉義のミンガス太陽光発電所などを見学しました。
1 2 3 4 5 6 12