地域貢献

発電所を稼働している地域や事業開発を進めている地域における地域貢献活動を紹介します。
風力発電事業は地域の豊かな資源である「風」を活用させて頂き、次世代ヘクリーンなエネルギーを繋げていく事業です。
地域の皆様の長期的パートナーとなれるよう「持続可能な地域づくり」「次世代育成」に注力した活動を行っています。
「特定非営利活動法人白神山地を守る会」を支援
2023.6.1

「特定非営利活動法人白神山地を守る会」を支援

世界遺産である白神山地の環境教育・自然保護運動等の活動をしている特定非営利活動法人白神山地を守る会によるブナの森復元・再生プロジェクト事業を支援しています。
常陸大宮市役所の駐車場へソーラーLED街灯を寄贈
2023.5.25

常陸大宮市役所の駐車場へソーラーLED街灯を寄贈

茨城県常陸大宮市役所の駐車場へソーラーLED街灯を4基寄贈いたしました。街灯設置による防犯対策、停電時でも点灯するため、災害時の備えとしても活用頂けます。今後とも、地域の防災対策や環境改善の支援を続けて参ります。
苓北風力発電所(熊本県)と再生可能エネルギーについて紹介する看板を制作
2023.4.21

苓北風力発電所(熊本県)と再生可能エネルギーについて紹介する看板を制作

苓北風力発電所の近隣にある黒染公園休憩所に「電気のふるさと 苓北」看板を制作、設置しました。苓北町が「電気のふるさと」と言われる所以、苓北風力発電所の紹介、また再生可能エネルギーの種類を分かりやすく紹介しています。今後とも再生可能エネルギーや風力発電についてご理解いただくための活動を続けて参ります。
公益社団法人国土緑化推進機構の「緑の募金」を支援
2023.3.15

公益社団法人国土緑化推進機構の「緑の募金」を支援

地球の緑化推進を掲げ、さまざまな「森づくり・人づくり」活動をしている「緑の募金」の癒しの森創造植樹に賛同し、支援しています。
「特定非営利活動法人地球緑化センター」を支援
2023.2.8

「特定非営利活動法人地球緑化センター」を支援

地球環境の改善を目指す特定非営利活動法人地球緑化センターによる「山と緑の協力隊」赤沢自然休養林保全活動に賛同し、支援しています。
(一社)カザミドリ、藤本地区の藤の木保護事業を支援
2023.2.7

(一社)カザミドリ、藤本地区の藤の木保護事業を支援

(一社)カザミドリは、鹿児島県薩摩川内市藤本地区の藤本滝公園にて、病気のリスクが高まった藤の木の保護を目的に、再生治療と再発防止に向けた改修工事の支援を通じ、多くの来園者に親しまれる地域資源の保全に取り組みました。
*一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
(一社)カザミドリ、荒川小学校の広報強化による児童数確保を支援
2023.2.1

(一社)カザミドリ、荒川小学校の広報強化による児童数確保を支援

(一社)カザミドリは、児童数減少が課題となっている鹿児島県いちき串木野市立荒川小学校において、広報活動を支援しました。今年度は公式サイトをリニューアルし、児童募集に向けた情報発信力の強化を図りました。
*一般社団法人カザミドリは地域密着型で中山間地域の課題解決を目指すため、ヴィーナ・エナジーによって設立されました。
「認定NPO法人DxP」を支援
2023.1.31

「認定NPO法人DxP」を支援

不登校・中退・家庭内不和・経済的困難・いじめ・虐待・進路未定・無業などの「10代の孤立」の課題解決に取り組む認定NPO法人DxPによる定時制高校のクレッシェンドと居場所事業に賛同し、支援しています。
「特定非営利活動法人キッズドア」を支援
2023.1.30

「特定非営利活動法人キッズドア」を支援

すべての子どもが夢や希望を持てる社会の実現に向けて、子どもの貧困をはじめ、子どもをめぐる社会課題の解決に取り組んでいる特定非営利活動法人キッズドアによる学園高等部オンラインに賛同し、支援しています。
「認定NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ」を支援
2023.1.27

「認定NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ」を支援

認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえの「こども食堂防災拠点化プロジェクト」に賛同し、子ども食堂が平時から地域と連携し、有事の際にも地域の為に役立つ様に啓発する活動を支援しています。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 14