ふうしゃだより

ふうしゃだよりは、(仮称)鳥取風力発電事業の情報とともに、国、鳥取県や鳥取市の再生可能エネルギー政策や取り組みに関する最新情報をお届けるする「エネルギーニュース」や風力発電開発に関連する騒音や自然災害への対策、また風車の最新技術などをお届けるする「風車ニュース」で構成されています。
また、鳥取県を中心にご活躍されていらっしゃる有識者や専門家へのインタビューを掲載しています。

地域住民の皆様への情報共有を目的に配布しておりますが、いつでもご覧いただけるよう、サイトでも公開しています。
4月号の注目トピックス

4月号の注目トピックス

・松本昭夫氏インタビュー「地域の自然資源を活用する風力発電は、日本の電力自給率を向上させ、低炭素社会の発展にも寄与できる事業」
・国内での風力発電の導入量
・経産省・エネ庁「地域共生型再生可能エネルギー事業顕彰」に2つの発電所が採択されました

2月号の注目トピックス

2月号の注目トピックス

・北栄町初代町長 松本昭夫氏インタビュー
「 “やさしい風のふくまち” 北栄町の自然資源を活用し、 未来の子どもたちへクリーンなエネルギーを残す取り組みを」
・日本風力エネルギー(ヴィーナ・エナジーグループ)、企業の脱炭素化を支援

12月号の注目トピックス

12月号の注目トピックス

・初代北栄町長の松本昭夫氏インタビュー「 “やさしい風のふくまち”北栄町の自然資源を活用し、地球温暖化ストップへ取り組む町へ。」
・日本風力エネルギー:社会貢献活動のご紹介

6月号の注目トピックス

6月号の注目トピックス

・鳥取大学 工学部 黒岩 正光先生インタビュー「海岸保全は重要だからこそ、国土、生活を守るために、優先順位をつけた対策を。」
・日本風力エネルギーの最新情報。低炭素社会の実現と地域の産業振興や経済基盤構築への貢献

4月号の注目トピックス

4月号の注目トピックス

・鳥取大学 工学部 酒井 武治先生インタビュー「宇宙輸送機の研究最前線!毎秒8~12キロメートルの超高速で宇宙から地球の大気圏突入する宇宙輸送機を研究」
・教えて!風力発電施設の土砂対策や水害対策に関して

3月号の注目トピックス

3月号の注目トピックス

・鳥取大学 学長顧問 田村 文男先生インタビュー「ナシの研究の中で見えてきた二酸化炭素の排出量の増加と地球温暖化」
・日本風力エネルギーの風力発電の実績

1 2 3 4 5 6