ふうしゃだより

ふうしゃだよりは、(仮称)鳥取風力発電事業の情報とともに、国、鳥取県や鳥取市の再生可能エネルギー政策や取り組みに関する最新情報をお届けるする「エネルギーニュース」や風力発電開発に関連する騒音や自然災害への対策、また風車の最新技術などをお届けるする「風車ニュース」で構成されています。
また、鳥取県を中心にご活躍されていらっしゃる有識者や専門家へのインタビューを掲載しています。

地域住民の皆様への情報共有を目的に配布しておりますが、いつでもご覧いただけるよう、サイトでも公開しています。
4月号の注目トピックス

4月号の注目トピックス

・鳥取大学特任教授 松見吉晴先生インタビュー「『避難シミレーション』活用で地域の防災力を高めることへ貢献」
・当社の従業員により出張事業「ウィンドスクール」のご紹介

3月号の注目トピックス

3月号の注目トピックス

・鳥取大学 社会システム土木系学科 河野 勝宣先生インタビュー「だれでも同じように『客観的』に評価できる手法を開発し、経験や主観だけでない斜面崩壊の危機度評価を可能に」
・写真スポットや観光地になっている「風力発電所」

2月号の注目トピックス

2月号の注目トピックス

・公立鳥取環境大学 准教授 角野 貴信先生インタビュー
 「『陸の豊かさ』『海の豊かさ』も持続できる土壌や環境の活用を」
・地球温暖化:日本への影響
・気候変動:鳥取県への影響

1月号の注目トピックス

1月号の注目トピックス

・「風力発電は『科学』に基づいて建設することが重要」鳥取大学名誉教授 林 農先生インタビュー
・電気の安全供給のため「風力発電所の安全運転、運営管理を支える仕事について」

11月号の注目トピックス

11月号の注目トピックス

・鳥取大学名誉教授西田先生インタビュー『鳥取県における地震の特徴について』
・日本風力エネルギー、中里風力発電所(青森県)の商業運転を開始

10月号の注目トピックス

10月号の注目トピックス

・公立鳥取環境大学 環境学部 准教授 戸刈 丈仁先生インタビュー「下水処理場でエネルギーを生産!」
・風車を知ろう シリーズ2:発電方法や世界一厳しいと言われる設置基準について

1 2 3 4 5 6